© 工藤謙治公式ブログ|ウィンキューブホールディングス代表のサイト All rights reserved.
成功する唯一の方法(本田圭佑談)
From 工藤謙治
To 将来他人より豊かに生きたい社員さん
なにかと名言が多いサッカーの本田圭佑選手に関する
こちらの記事をちょっと読んでみてください。
【成功したい人が休日に休むのは話にならない 本田圭佑の投稿に賛否】
読みましたか、、、
要するに、どんな分野でも人より優れた結果を作ろうと思うならば、
人と同じように休んでいる暇はないということです。
そんなことは当たり前なのですが、
最近は社会全体がハードワークや休みを取らないことに対して否定的なので、
成功に対するすごくシンプルなこの本質が歪められている若者もいるかもしれないということで、改めて書いてみます。
わかりやすいように「収入を多く得る」という例で考えます。
本田選手のようにスポーツでも、芸術でも本質はまったく同じですので、
たくさんお金を稼ぐことを素直に”すごいこと”と認識して考えてみましょう。
人より収入が高い = 経済に対して人より貢献している = 人ができないことができる
この図式は誰でも理解できるでしょう。
では “人ができないこと” ができる、経済的に価値ある人間にはどうしたらなれるのでしょうか?
簡単です。
人が休んでいる間も練習し、人が練習しているときにはもっと真剣に練習するだけです。
できれば、良質な環境で、良質な練習を積めば
より効率よく価値ある人間に近づけます。
つまり、人より豊かに生きたければ、
人よりも多く知識をつけ、経験を積む以外ないのです。
よーく考えてください。
ネットフリックス、アマゾンプライムを見ていて、収入上がりますか?
酒を飲みたいだけ飲んで、寝たいだけ寝て、収入上がりますか?
結局、人よりも多くの知識を実務や書籍、セミナー、などから得て
様々なことを経験することで人よりも価値が高まっていくのです。
シンプルにそれ以外ない、存在しない、ありえない(笑)
ただ、タイミングや運、チャンスという要素もあります。
運も実力のうちと言ってしまえばそれまでですが、
時代の流れ、タイミング、運、偶然の要素も重なって飛躍的に成長することがあります。
『実力』と『運』
『運』はコントロールできませんが、
実力がなければ『運』に気がつくことも、掴むこともできません。
本田選手のように、
人が休んでいるときにチャンスだ!と思って自己研鑽できる人が
世の中勝っていくのです。
今一度、時間の使い方を考えてみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。